DOR0169-70 ブリテン/ 戦争レクイエム DAM THE SUPER ANALOGUE DISC

レコード番号&アルバム名

DOR0169-70 ブリテン/ 戦争レクイエム DAM THE SUPER ANALOGUE DISC
 
ガリーナ・ヴィシュネフスカヤ (ソプラノ)/ピーター・ピアーズ (テノール)/ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウ(バリトン)
バッハ合唱団 ロンドン交響楽団合唱団 (合唱指揮 : デーヴィッド・ウィルコックス) ハイゲート学校合唱団 (音楽監督 : エドワード・チャプマン)
シモン・プレストン (オルガン) メロス・アンサンブル

べンジャミン・ブリテン指揮 ロンドン交響楽団

DOR0169-70 ブリテン/ 戦争レクイエム DAM THE SUPER ANALOGUE DISC
ジャケット表
カートンBOX入りなので
裏に印刷はありません
DOR0169-70 ブリテン/ 戦争レクイエム DAM THE SUPER ANALOGUE DISC
帯表
解説書PDFへのリンクボタン
4.4MB

歌詞は
割愛しています
発表年月
種類
回転数
音源
録音方式
頒布会
同時発表CD
VIP
33
LONDON
原盤
アナログ
プロデューサー
ディレクター
スーパーヴァイザー
ミキシング・エンジニア
カッティング
エンジニア
エンジニア
John Culshaw
高和元彦

西田克彦

菊田俊雄
Kenneth Wilkinson

牧野 晃
 
アシスタント・エンジニア
青木輝彦・西田尚雄
企画・制作
製造
ディスク製造
制作協力
デザイン・他
技術解説
第一家庭電器
DAMPC
キングレコード
株式会社
日本ビクター
株式会社
株式会社
サンデュエット
高和元彦
曲目・演奏者
 
BRITTEN
WAR REQUIEM
Opus 66

Words from Missa pro Defunctis sung in Latin
Poems by Wilfred Owen
 
SIDE1
l. Requiem aeternam (9:25)
2. Dies irae (Part 1) (11:04)

SIDE2
2. Dles irae (Part 2) (14:35)
3. Offertorium (9:39)

SlDE3
4. Sanctus (9:47)
5. Agnus Dei (3:38)

SIDE4
6. Libera me (22:42)
Galina Vishnevskaya soprano
Peter Pears tenor
Dietrich Fischer-Dieskau baritone

with
The Bach Choir and the London Symphony Orchestra Chorus
David Willcocks chorus master
Highgate School Choir
Edward Chapman director of music
Simon Preston organist
Melos Ensemble
London Symphony Orchestra

conducted by
Benjamin Britten

John Culshaw recording producer
Kenneth Wilkinson recording engineer

The War Requiem was recorded in Kingsway Hall. London
on January 3rd 4th 5th 7th 8th and 10th 1963
Original recording by the Decca Record Co., Ltd. Manufactured under licenseof London Records K.K.


ブリテン
戦争レクイエム
作品66
「死者のためのミサ曲」のラテン語原詞及び
ウイルフレッド・オーウェンの英詩による-----

ガリーナ・ヴィシュネフスカヤ (ソプラノ)
ピーター・ピアーズ (テノール)
ディートリッヒ・フィッシャー・ディースカウ(バリトン)

バッハ合唱団

ロンドン交響楽団合唱団
(合唱指揮 : デーヴィッド・ウィルコックス)

ハイゲート学校合唱団
(音楽監督 : エドワード・チャプマン)
シモン・プレストン (オルガン)
メロス・アンサンブル
 
ロンドン交響楽団
指揮 : べンジャミン・ブリテン

プロデユーサー : ジョン・カルショウ
録音 : 1 963年1 月3-5日、7-8 日、10 日 
ロンドン、キングズウェイ・ホール


今回導入された 企画・新技術
カッティング・データ
 
・日本の誇る名プロデューサー高和元彦プロデュースの
キング 「
THE SUPER ANALOGUE DISK」
名門英デッカ・London原盤のDAM 第2作目。
 

・ 第一回音楽の友社アカデミー賞大賞・仏ディスク大賞等に輝く
ブリテンの「戦争レクイエム」がDAM永久保存盤に!


・ダイレクトコネクティング・カッティング
Non Limitter, Non Equalizer, Non Pass Filter
 ・ハーフスピード・カッティング
・カッティング用独自開発管球式アンプ使用

  ・厚手・重量180g
 ・高品質レコード材を使用
 ・スリーブ付き豪華ジャケット
 
 
Cutting Date: January 30, 1990
King Records, Tokyo
Tape Recorder Neumann M-15A
Head Ampeifier AII Tube
Drive Amplifier AI I Tube-Parallel
Pushpull (Special Custom Made)
Cutting Lathe : Neumann
Cutting Head : Neumann SX-74
Non Limitter, Non Equalizer,
Non Pass FiIter

制作にあたって
(発表時、解説書記載のまま)

「戦争レクイエム」とジョン・カルショウ
 高和元彦(プロデューサー)
(発表時、解説書記載のまま)
 
VIP メイト会員の皆様、この度は会員のご継続をしていただき誠にありがとうごさいます。
 
VIP レコードは、過去、通常のDAM シリーズとは違った、貴重盤を制作してまいりました。
 
昨年、EMI 原盤シリーズとしては最後となった、スーパー・アナログ・ディスク「フルトヴェングラー / バイロイトの第9 」を発表させていただきましたところ、予想を大巾に越えるお申し込みをいただき、会員の皆様のVIP スーパー・アナログ・ディスクに対する熱いご支持を改めて、実感した次第です。

今回もその皆様のご期待に答えるべく準備してまいりましたが、この一年の間に、国内のレコード会社の殆どが、アナログ・ディスクの自社製造を中止してしまいました。
 
その中で、一社頑張っているのが、高和プロデューサーによる、キング・ザ・スーパー・アナログ・ディスク・シリーズであることは、皆様も良くご存知のことかと思います。
すでに昨年の夏、冬の "マニアを追い越せグ大作戦"で、DAM・ キング・ザ・スーパー・アナログ・ディスクを3作、発表いたしましたが、今回のVIP ・スーパー・アナログ・ディスクも、キングレコード(株)のご協力を得て、英デッカ原盤を使用しています。

従来、DAM及びVIPのクラシック・シリーズは、どなたでも知っている名曲を中心に選定していますが、アナログ・ディスクそのものが希少価値となってしまった現在、スーパー・アナログ・ディスクとして永久保存盤として残すにふさわしく、又、VIP ならではの有意義な企画として、最優先でこの、ブリテンの「戦争レクイエム」を選びました。
 
ブリテンといえば、大変知られた名曲、「青少年の為の管弘楽入門」を、DAM45 ( プレヴィン〜ロンドンSO. EMI原盤)として昭和52年に制作しましたが、今回の「戦争レクイエム」は、それと対極にあって、かなりベテランのクラシック・フアンでなければ、ご存知ない曲かも知れません。

この今世紀を代表するレクイエムの傑作といわれる「戦争レクイエム」は、伝統的な鎮魂曲ではなく、第一次世界大戦の休戦一週間前に25 歳で戦死した、英国の詩人ウィルフレッド・オーウェンの反戦詩をラテン語の典礼文に加えて作曲され、人類に対しニ度と悲惨な戦争を繰り返してはならないということを、この音楽を聴く全ての方に、雄弁に、又しみじみと語りかけてくれるブリテンの感動的な大作です。

クラシック・ファンはもとより、音楽好きの方には、1 人でも多く聴いていただきたく、企画いたしました。
 
この録音は、1963年1月に、ブリテン自身の指揮により、又、ブリテンの信頼の厚かった英デッカの大プロデューサ一、ジョン・カルショウの手によって、ロンドンのキングズウェイホールでレコーディングされています。その録音の素晴らしさは、発売当時、音楽フアンはもとより、オディオ・マニアも驚愕させたものです。

昨今、往年のアナログ名盤が次々とCD 化されていますが、優秀であれはあるほど、アナログ録音は、入念に制作された、スーパー・アナログ・ディスクでこそ、そのマスターの持つ膨大な情報量を余すところなく引き出せると、常々DAM は考えていますが、今回も、真にその感を新たにいたしました。

レコード化にあたり、国内初発売当時の芸術祭参加作品 (奨励賞受賞) ならではの豪華解説書に更に今回数頁を加え、又、オリジナル・デザインのカートンボックス入として、レコード・アカデミー大賞(日本) 、ディスク大賞(仏)、グラミー賞(米) 、レコド批評家賞 (西独) 、エジソン賞 (オランダ) 等々、各国で絶賛された名盤の永久保存盤にふさわしい装丁としました。

なお、本アルバム制作にあたり、高和元彦プロデューサ一、牧野晃マスタリング・エンジニア、キングレコード(株)、日本ビクター(株)並びに関係者各位に多大なご協力をいただきましたことを、厚くお礼申し上げます。

今後、アナログ・ディスクの制作はかなりの困難が予想されますが、DAM としては最善の努力をして会員の皆様のご要望にお答えする所存ですので、更に一層のご支援のほど、お願い申し上げます。

DAM推進委員会 

 このたび、第一家庭電器(株)の伝統あるDAM シリーズのうち、とくにVIPレコードとして、ザ・スーパー・アナログ・ディスクによるブリテン不朽の名作「戦争レクイエム」を選んでいただきましたことは、大変意義深いことと感謝しております。

申すまでもなく、イギリスの大作曲家ベンジャミン・ブリテンの最大傑作の一つは「戦争レクイエム」です。第2次大戦を中心とするすべての戦没者への鎮魂歌であり世界の平和を祈念して書かれたこの現代の宗教音楽は聴く者に強い感動を与えてやみません。
中でもこのアルバムはブリテンの自作自演である点で、レコード史上の金字培としての価値があると云っても過言ではないでしょう。

日本での最初の発売は昭和38年 (1963年) 1 0 月でしたが、同年の芸術祭参加作品として奨励賞を、また第一回のレコード・アカデミー賞 ( 音楽之友社) の大賞を受賞しております。当然のことですが海外でも仏ディスク大賞をはじめいくつかの賞を与えられております。

「戦争レクイエム」の初演は、1962年5 月30 日イングランド西部のコヴエントリー市聖ミカエル大教会で行われましたが、このレコードはそれから7ヵ月後の1963年1月に、ロンドンのキングズウェイ・ホールで6日間かけて録音されています。しかも初演のときとほとんど同じ演奏者を揃えているところも注目すべきでしょう。

プロテューサーは、英デッカに数々の名盤を残したジヨン・ロイズ・カルショウ (1924年5月〜1980年4月) が担当しました。そのころカルショウの大プロジェクトであったワグナーの「ニ一ベルングの指環」全曲の録音(1958 -1965 ) が続けられておりましたが、第2回目の楽劇「ジークフリート」( 1965年5 月と10 月)と、3 回目の楽劇「神々のたそがれ」 (1964年5月〜6 月) の間の年に「戦争レクイエム」は録音されたことになります。そのためか「指環」の経験が十分に生かされて、録音制作上の技術も極めて高い水準にあることがわかります。これは正にデッカ/ ロンドンのアナログ録音の黄金時代 (1960年代) の中でも永遠に後世に残る優秀録音といえましょう。

この作品の持つ静寂と強音との広いダイナミックな起伏、透明で絶妙な遠近法、豊かな音場感、大編成のオーケストラと室内管弦楽との対比、10数種類の多様な打楽器群、混声合唱 と児童合唱の音色の変化、3 人の独唱者などが交錯しておリ、これを2チャンネル・ステレオ・マスター・テープへ同時録音したジヨン・カルショウとエンジニアのケネス・ウィルキンソンの見事な力量には敬服してしまいます。

今回、私共の開発した<ザ・スーパー・アナログ・ディスク>の技術によって、そのすぐれたマスター・テープの持つ情報を可能な限り音溝に記録し皆様にお伝えできることは、担当者として無上の喜びであります。

(1990・2 )

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*敬称は省略させていただきます。
*回転数の「33」は33 1/3回転の略です。

                                           はじめに戻る

 


TopDAM45についてDAM45/33全一覧お世話になった方々関連資料


DAMPCロゴ